良い関係を長続きさせたい
こんにちはKeyです。
奥さん旦那さん、彼氏彼女とはずっと仲良くしていたいですよね。
そんな方法があるのです❗️
友達をシェアする
彼氏は彼女に友達を紹介する。
彼女は彼氏に友達を紹介する。
そしてホームパーティ、バーベキュー等をして自分達の友達同士を友達にしてしまうのです。
人間関係のシェアをすると夫婦関係や恋愛関係がめちゃくちゃ良くなり破局しづらくなるそうです。
自分達だけの問題ではなくなり、二人の関係を良く知っている友達が近くにいると関係が長続きするという事です。
これは納得です。友達夫婦と遊ぶ事があるけど、その友達とも仲良くしたいと思うので良い効果があると思うし、自分の知らなかった嫁さんの昔話を聞けたりする事も楽しいです。
そんなに頻繁には遊べないけど、そういう時間を持つと楽しいし、友達から色々言われる事も面白いです🤣
友達夫婦の友達夫婦、その兄妹夫婦とその子供たち15人でバーベキューに行った時は、
凄く盛り上がったし、子供達と遊んだりする事で仲良くできて友達関係が深まりました。
結果、嫁さんとの会話も増えて、笑い話も増えて楽しくなります❗️
一緒に映画(動画)を見る
一緒に映画(動画)を見ると関係が良くなるという研究の結果が有ります。
映画を見ていると2人の脳がほとんど同じ状態になり、見終わった後に、ここがこうだったとか脳が同じ状態で話をするので価値観が合うなぁという感覚になるそうです。
映画だけではなく動画やドラマでも良いそうで、すごく仲良くなれる。
確かに嫁さんと一緒に海外ドラマを見ている時は会話が凄く増えました。あれってどうだったっけ?とかあれってどう思う?とかドラマの事を色々話してました。会話が多いのは仲がいいって事ですよね😋
なので映画デートはベタだけどチョー良い❗️
会話も増えてめっちゃ仲良くなれるって事ですね。
一緒にお酒を飲む
一緒にお酒を飲むカップルは結婚生活や恋愛関係の満足度が高くなるという研究が有ります。
お酒は体に悪いと言われてますが、夫婦で少量のお酒を飲む場合にはむしろ体に良い。
健康にもなるし仲も良くなるし一石二鳥です。
それに一緒にお酒を飲むと幸福度が上がる。
飲む量は関係なくお酒が弱い人は小さい缶ビールを2人で半々に飲む位でも効果があるそうです。
一緒に飲むという行為が、飲む量に関係なく関係が良くなり幸福度が高くなる。
奥さんの方がより幸福度が高かったそうなので、女性は旦那さん、彼氏と一緒にお酒を飲むと幸せになれるという事です。
さらに幸福度が高いカップルは健康状態も良かったそうです。
めっちゃ良いじゃないですか❗️仲が良くなり健康にも良いなんて❗️お酒は2人で一緒に飲んだ方がいいですね。
会社の同僚や友達と一緒にお酒を飲むのも良いですが、奥さんや旦那さん、彼氏や彼女と一緒に少量でも良いのでお酒を飲む習慣を作ると、夫婦関係の維持に良いという事です。
私はお酒が弱いので毎晩ほろよい1本だけ飲んでますが、その時に嫁さんが 2、3口飲んでます。
ドラマを見ながら一緒にお酒を飲むと仲良くなって幸福度が上がるんですね😋
これからもいい習慣は続いていきたいです。
まとめ
パートナーとずっと仲良く居たいと思っているなら、試してみる価値はありそうです。
夫婦なら一緒にいる時間がすごく長いので、
少しでも仲がいい方がいいですよね?
でも、もうすでに少しづつ仲が悪くなりかけているのなら、ぜひ試してみてほしいと思います。
せっかく夫婦いつも一緒にいるのですから、会話の絶えない笑顔の多い楽しい時間を過ごしてもらいたいと思います。
自分も色んな方法を試して、長い長い夫婦一緒の時間を楽しく過ごしていきたい❗️
最後まで読んでくれてありがとうございました😊